PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年12月09日

あちこちの病院 よく行きましたね・・・

ショートスティ中 もし呼吸異常があれば 前の病院に搬送することが出来るとの話がありました。
もちろん施設を退所して行くことになります。(介護保険と医療保険は同時に使えない
看取りと入所の話しと同時に 前もって併設する病院の「呼吸器内科」を受診しておくように
 言われ これも朝9時に予約を取り 辛い身体で 2時間ほど待たされ受診しました。

ショートステイの合間 眼科も行きました。 
プリズム障害で目が寄り目になっていて レンズをつくりに・・・
ところがレンズでは 対応できないほどの症状で メガネのレンズにフィルムを張りました。
結局 見るのが辛いと ほとんど使用せず よく片目を閉じて 物を見ていました。
本人が見える所に実際その物はなく  二重にも三重にも見えて どれが本当か分からない
非常に怖いといっていました。 
 
主人が亡くなる20日前 3人目の主治医になった 在宅医療の先生の2度目の診察がありました。
数日後 4度目のショートスティが始まりますから 先生の診察は受けられなくなります。
診察を受けたい場合は 退所する・・・ このころは 理解出来ました。
主人も 「先生に看取ってもらえたらいいな・・・」と 言っていました。
あれ?前ブログと矛盾? 
そう 娘のことを考えなければ 本人は 家家で・・・という思いがあったようですね。

こうして書いていると 気付いていなかったことに 気付かされることがあるものです。

今振り返ると 1ヶ月間 色々ありました。毎日 時間刻みで私もよく動きました。
主人も 歩行が困難になってきた自分の足で よく頑張って歩きました・・・。
  


Posted by マリン at 22:51Comments(0)病院・医師