2010年12月05日
パパが教えてくれたスキー
お子のスキーデビューは 2歳

1歳の時は ソリ遊びに パパが肩車して・・・2歳で板をはかせました
毎年 3回くらい 新潟方面のスキー場に行きました
私は 本当はスキーは好きじゃないんですが 家族のため・・・
パパはお子の指導に徹していました
小さな食堂のご夫婦と親しくなり 休憩時間に忙しいお店を手伝ったり
夜は閉店したお店に出向き 子育てやスキーのお話しをしたものです
ご主人と私は「久保田」を飲んで パパ&お子と奥様はジュースでした。
お酒の飲めない 主人は 酒の付き合いが出来ないため 私が変わりに付き合いをしてくれるのを 喜んでいました。楽しい思い出がいっぱい
スノーボードは 小学校3年でデビュー
滑走面が一面バーバパパで 可愛くて いまだに部屋に飾っています
ミニーマウスの板も 貸したりで もうボロボロですが 捨てられないですね・・・。お子の宝物
引込み思案のお子の人生を変えた スキー
中学のスキー教室では 自称地味キャラなお子が 注目を浴びたのは言うまでもありません
そんなこんなで 高校もスキー部に惹かれて決めた経緯がありました。
ただ競技スキーは 今までやってきた楽しいスキーと違い かなりの難しさを感じたようです。
今年は また普通のスキーを頑張ろうと 言ってますが・・・(次は1級にチャレンジ)
そう今まで手取り足取り 喧嘩もしながら 教えてくれたコーチであるパパはいません。
「だれか 個別で教えてくれないかな~?」と 娘・・・
パパがいたころは あちらこちら関係者に囲まれ 費用もかなり安く済みました。
これからは どうなることやら・・・。現実 去年もお声はかかりましたが 「気遣い
」という 消費エネルギーがかかりました。「気疲れ
」といったほうが いいですね。 安く済む反面 母は ご挨拶に行ったり 電話したり 手土産準備したり・・・
今年は・・・知ってる所は 辛いかな~
「お父さんどう?」「ご主人いかがですか?」って 言われる可能性 大・大・大~
あ・・・普通で言えば 喪中で 行動は慎むべき??


1歳の時は ソリ遊びに パパが肩車して・・・2歳で板をはかせました

毎年 3回くらい 新潟方面のスキー場に行きました

私は 本当はスキーは好きじゃないんですが 家族のため・・・


小さな食堂のご夫婦と親しくなり 休憩時間に忙しいお店を手伝ったり
夜は閉店したお店に出向き 子育てやスキーのお話しをしたものです

お酒の飲めない 主人は 酒の付き合いが出来ないため 私が変わりに付き合いをしてくれるのを 喜んでいました。楽しい思い出がいっぱい

スノーボードは 小学校3年でデビュー

滑走面が一面バーバパパで 可愛くて いまだに部屋に飾っています


引込み思案のお子の人生を変えた スキー
中学のスキー教室では 自称地味キャラなお子が 注目を浴びたのは言うまでもありません

そんなこんなで 高校もスキー部に惹かれて決めた経緯がありました。
ただ競技スキーは 今までやってきた楽しいスキーと違い かなりの難しさを感じたようです。
今年は また普通のスキーを頑張ろうと 言ってますが・・・(次は1級にチャレンジ)
そう今まで手取り足取り 喧嘩もしながら 教えてくれたコーチであるパパはいません。
「だれか 個別で教えてくれないかな~?」と 娘・・・
パパがいたころは あちらこちら関係者に囲まれ 費用もかなり安く済みました。
これからは どうなることやら・・・。現実 去年もお声はかかりましたが 「気遣い



今年は・・・知ってる所は 辛いかな~

「お父さんどう?」「ご主人いかがですか?」って 言われる可能性 大・大・大~
あ・・・普通で言えば 喪中で 行動は慎むべき??