2009年09月28日
9月27日 思わぬケガ
10日ぶりに夫がやって来ました。
ここ数日でまた、左手の萎縮進行を感じているそうです。 握力が「17」に・・・
恐れていた事態発生! 娘の体育祭を見にやってきたわけですが・・・
急な斜面を駆け登ろうとして、夫は肩を打ってしまいました
それもかなりの激痛だったらしく、顔が青白くなっていました
体の構造を良く知る夫は、じっとうずくまりながら、脱臼なのか?骨折なのか観察・・・
最悪にも、利かない右腕。 動かせません・・・
夕方、近くの接骨院へ。 休診日と夫の病気の問題もあり、やっと見つけました。
それが幸せにも、大ベテランの先生で、またまた出会いに感激
病院では教えてもらえない、ALS患者の硬縮の対処方法や、マッサージについてなど
いろいろ聞くことができました。
結局、脱臼でも靭帯断裂でもなく、打撲で済んだようです。とりあえず安心
激痛は 「硬縮」 による痛みでは?と言われました。
そういえば、動かない右肩や手の平など、軽く押しただけで飛び上がるほど痛がります。
ここ数日でまた、左手の萎縮進行を感じているそうです。 握力が「17」に・・・
恐れていた事態発生! 娘の体育祭を見にやってきたわけですが・・・
急な斜面を駆け登ろうとして、夫は肩を打ってしまいました

それもかなりの激痛だったらしく、顔が青白くなっていました

体の構造を良く知る夫は、じっとうずくまりながら、脱臼なのか?骨折なのか観察・・・
最悪にも、利かない右腕。 動かせません・・・

夕方、近くの接骨院へ。 休診日と夫の病気の問題もあり、やっと見つけました。
それが幸せにも、大ベテランの先生で、またまた出会いに感激

病院では教えてもらえない、ALS患者の硬縮の対処方法や、マッサージについてなど
いろいろ聞くことができました。
結局、脱臼でも靭帯断裂でもなく、打撲で済んだようです。とりあえず安心

激痛は 「硬縮」 による痛みでは?と言われました。
そういえば、動かない右肩や手の平など、軽く押しただけで飛び上がるほど痛がります。
Posted by マリン at
20:40
│Comments(1)
2009年09月28日
9月24日 別々のシルバーウィークが過ぎ
左手で500mlのペットボトルを握り、水平に上らなくなったと報告あり・・・
「仕事・・・もう無理だ」と、今月いっぱいでやめる準備です。
このところずっと、シルバーウィークも、夫は実家に行ったきり帰らずでした。
動けるうちに、色々やることがあるそうです。
なんせ、夫の荷物が、山のように実家にあります
今後必要な物だけでも移動しようか?とも話しましたが・・・
ここではまだまだ語れぬ、我々の、かなり複雑な事情があります。
互いの戸惑いもあり・・・先日は電話でしんみり・・・
久々、辛くて、寝苦しい夜をすごしました
いけない・・・メンタル面、気をつけなくちゃ
早期発見でなく、早期予防

「仕事・・・もう無理だ」と、今月いっぱいでやめる準備です。
このところずっと、シルバーウィークも、夫は実家に行ったきり帰らずでした。
動けるうちに、色々やることがあるそうです。
なんせ、夫の荷物が、山のように実家にあります

今後必要な物だけでも移動しようか?とも話しましたが・・・
ここではまだまだ語れぬ、我々の、かなり複雑な事情があります。
互いの戸惑いもあり・・・先日は電話でしんみり・・・

久々、辛くて、寝苦しい夜をすごしました

いけない・・・メンタル面、気をつけなくちゃ

早期発見でなく、早期予防

Posted by マリン at
10:25
│Comments(1)
2009年09月14日
9月11日 予想外のこと増えています
買い物の大好きな夫
ところが今日は、買ったはいいが、以前みたいに運べない・・・
やっと休みながら駐車場まで運んだけど、車に乗せられない・・・という、左手の現実に困ったそうです
車のボンネットが開けられないと、朝は手助けしました。
栄養ドリンクのキャップが開けられないと、差し出されたり・・・
字は書けないので、まとめて代筆します
でも「出来ることはする!」と、車洗ったり、WAXかけたり・・・
タオル絞りは、蛇口に引っ掛けて左手で絞っていました。
髪の毛は、相変わらず自分でチョキチョキ切ってました
それも左手で・・・
夫は、頭のあちこちに縫い傷があるため、生え方の癖が強く、自分の髪は自分が1番良く分かると、
美容院には行きませんでした。なんせ身体に100針以上縫い傷のある人ですから・・・
小さい頃からわんぱくで?傷の絶えなかった夫は、結婚後に数針縫ったとき
「これで100針越えた
」・・・と言っていました
どんだけ~~


やっと休みながら駐車場まで運んだけど、車に乗せられない・・・という、左手の現実に困ったそうです

車のボンネットが開けられないと、朝は手助けしました。
栄養ドリンクのキャップが開けられないと、差し出されたり・・・
字は書けないので、まとめて代筆します

でも「出来ることはする!」と、車洗ったり、WAXかけたり・・・
タオル絞りは、蛇口に引っ掛けて左手で絞っていました。
髪の毛は、相変わらず自分でチョキチョキ切ってました


夫は、頭のあちこちに縫い傷があるため、生え方の癖が強く、自分の髪は自分が1番良く分かると、
美容院には行きませんでした。なんせ身体に100針以上縫い傷のある人ですから・・・
小さい頃からわんぱくで?傷の絶えなかった夫は、結婚後に数針縫ったとき
「これで100針越えた



Posted by マリン at
11:40
│Comments(2)
2009年09月10日
9月10日 部屋と足
朝、2階の部屋までの階段を上りながら
夫 「階段上るのきつくなって来た」と・・・脚力低下を訴えました
私 「部屋下にする?」
夫 「まだまだ、このくらいじゃへこたれない」って・・・。
でも、その話し娘に伝えたら、長年お気に入りの部屋の荷物、少し2階に運び始めました。
娘の部屋は1階のキッキンの隣にあり、私からも目が届き、みんなのくつろぎの場でもあります。
娘が学校に行ってる間は、愛猫が窓越しで、日向ぼっこ
私は、庭に洗濯を干すのに出たり入ったり・・・
時々お昼に戻る夫の、お昼寝の場・・・
その歴史が変わるのも、淋しい感じです
」
夫 「階段上るのきつくなって来た」と・・・脚力低下を訴えました

私 「部屋下にする?」
夫 「まだまだ、このくらいじゃへこたれない」って・・・。
でも、その話し娘に伝えたら、長年お気に入りの部屋の荷物、少し2階に運び始めました。
娘の部屋は1階のキッキンの隣にあり、私からも目が届き、みんなのくつろぎの場でもあります。
娘が学校に行ってる間は、愛猫が窓越しで、日向ぼっこ

私は、庭に洗濯を干すのに出たり入ったり・・・

時々お昼に戻る夫の、お昼寝の場・・・

その歴史が変わるのも、淋しい感じです

」
Posted by マリン at
22:15
│Comments(0)
2009年09月09日
9月9日 朝風呂
朝風呂の日が多くなりました。
朝、固まって動かない腕を、お風呂の中でほぐすそうです。水の中では不思議と右手も動くそうです。
左手は、時々帰る実家の風呂桶は我が家より大きく、上らなくなったと聞きました
そうそう、先日旅行の際、私についでくれた350mlのビンビールが、1Lぐらいに感じると言っていました。
確実に弱っています
「いつまで運転できるかな・・・」とポロリ・・
私の朝は、食事準備、掃除、洗濯、仕事準備と大忙し
の最中ですが、洗えない左肩、左腕、背中は洗ってあげるようにタイミング見張っています。
今日はさすがに間に合わず、シャンプーはしてあげられませんでした。
左手でまだどうにかシャンプーもできるそうですが、スッキリしませんよね
最近ちらり考えます。仕事、仕事って・・・私これでいいのかな?
って。
仕事は今後の生活考えれば、かなり重要。ある経験ある方々からは
「・・・さんは仕事していたほうがいい」
「介護は、仕事してたほうが、うまくやっていける」などなど助言頂きます。
もちろん夫も、私の仕事に迷惑にならないようにと気遣ってくれるくらい、仕事への理解はあります。
まあ、これから現実がどうなるかで、私自身の人生の選択があるでしょう。
その時考えます
・
朝、固まって動かない腕を、お風呂の中でほぐすそうです。水の中では不思議と右手も動くそうです。
左手は、時々帰る実家の風呂桶は我が家より大きく、上らなくなったと聞きました

そうそう、先日旅行の際、私についでくれた350mlのビンビールが、1Lぐらいに感じると言っていました。
確実に弱っています

「いつまで運転できるかな・・・」とポロリ・・
私の朝は、食事準備、掃除、洗濯、仕事準備と大忙し

今日はさすがに間に合わず、シャンプーはしてあげられませんでした。
左手でまだどうにかシャンプーもできるそうですが、スッキリしませんよね

最近ちらり考えます。仕事、仕事って・・・私これでいいのかな?

仕事は今後の生活考えれば、かなり重要。ある経験ある方々からは
「・・・さんは仕事していたほうがいい」
「介護は、仕事してたほうが、うまくやっていける」などなど助言頂きます。
もちろん夫も、私の仕事に迷惑にならないようにと気遣ってくれるくらい、仕事への理解はあります。
まあ、これから現実がどうなるかで、私自身の人生の選択があるでしょう。
その時考えます

・
Posted by マリン at
22:56
│Comments(0)
2009年09月09日
9月8日 いつまで仕事できるかな?
「え
?行くの?」
まさかもう行かないと思っていた1つの仕事先(自営なので、あちこち契約あり)。
車で
片道1時間。高速渋滞あれば、2・3時間・・・。
心配ですが、本人が行くというのですから、私は「自分の余計な心配!」と切り替えるしかありません
先日も行った次の日は、つぶれていたそうです
朝9時に出て、夜9時半に無事帰宅
先日獲ってきた魚達を、しばらく眺めていました
そして、すーっと席を立ったかな~と思うと、もう部屋で寝ています
そんな訳で、次の朝、朝風呂
というパターンが多くなりました。

まさかもう行かないと思っていた1つの仕事先(自営なので、あちこち契約あり)。
車で

心配ですが、本人が行くというのですから、私は「自分の余計な心配!」と切り替えるしかありません

先日も行った次の日は、つぶれていたそうです

朝9時に出て、夜9時半に無事帰宅

先日獲ってきた魚達を、しばらく眺めていました

そして、すーっと席を立ったかな~と思うと、もう部屋で寝ています

そんな訳で、次の朝、朝風呂

Posted by マリン at
13:28
│Comments(0)
2009年09月09日
9月7日 蚊の集中攻撃
深夜、寝ていた夫の寝床の明かりが点灯
・・・消し忘れ?と覗いたら、夫が蚊に集中攻撃されたらしく起きていました
急遽ベープリキッドつけて、キンカンぬってあげました。
使えるのは左手1本ですから、手が届かず、困る場所も増えています。
右手は浮腫まない様、タオルケットを折った上に乗せて休みます

・・・消し忘れ?と覗いたら、夫が蚊に集中攻撃されたらしく起きていました

急遽ベープリキッドつけて、キンカンぬってあげました。
使えるのは左手1本ですから、手が届かず、困る場所も増えています。
右手は浮腫まない様、タオルケットを折った上に乗せて休みます

Posted by マリン at
13:00
│Comments(1)
2009年09月07日
9月4日 お役所仕事・・・
医療費の面や、身障者の手続きなどなど、提出書類が次々たまります。
ゆとりをもって、手続きしていかないと、審査・認定まで時間がかかります。
なんせお役所仕事・・・
審査は月に1回
今日、最悪にも・・・診断書の記入漏れ発見され、書類返されたり
病院予約は、月1回なのに・・・
これじゃ、サービスが開始されたころ、夫はどうなってるの?
あれもこれも、現実です。
検査が続いている間も、予約が取れないために時間が過ぎ、薬が出たのはその後・・・。
早期発見・早期治療と言うけれど、病院側の現状問題あり。
やはり自分の身を守るには早期予防か・・
ゆとりをもって、手続きしていかないと、審査・認定まで時間がかかります。
なんせお役所仕事・・・


今日、最悪にも・・・診断書の記入漏れ発見され、書類返されたり

病院予約は、月1回なのに・・・
これじゃ、サービスが開始されたころ、夫はどうなってるの?
あれもこれも、現実です。
検査が続いている間も、予約が取れないために時間が過ぎ、薬が出たのはその後・・・。
早期発見・早期治療と言うけれど、病院側の現状問題あり。
やはり自分の身を守るには早期予防か・・

Posted by マリン at
00:48
│Comments(0)
2009年09月04日
9月1日 できる事できない事
朝、夫が爪きりをしていました。
見たら、左手で爪きりが押せていません。胸で指を押しています
夫は気付きながら黙っていたのかな・・・
「やろうか?」
「いい。出来ることはする」
そう言われたら、すんなり引き下がります。
めげない人ですから・・・
困ることは、首を通した衣服が、汗で捻じれた時
ペットボトルのキャップを開けること・・・。
色々不自由ながら、できる方法を見つけているみたいです
できないことは、字を書くこと、包丁で切れないこと・・・
そうそう、旅行中、以前は身軽にひょい
と飛び越えていた柵がもう越えられないとか
バスローブの紐が結べない
というようなこともありました
見たら、左手で爪きりが押せていません。胸で指を押しています

夫は気付きながら黙っていたのかな・・・
「やろうか?」
「いい。出来ることはする」
そう言われたら、すんなり引き下がります。
めげない人ですから・・・
困ることは、首を通した衣服が、汗で捻じれた時

色々不自由ながら、できる方法を見つけているみたいです

できないことは、字を書くこと、包丁で切れないこと・・・
そうそう、旅行中、以前は身軽にひょい


バスローブの紐が結べない


Posted by マリン at
15:39
│Comments(0)
2009年09月01日
8月29日 シュノーケリングin富浦
朝から娘は海に持って行くお握り作り
大荷物を持って、磯場へ向かいました。
夫のウエットスーツの着用には私が手助けし、動かない右手にグローブをつけるのには
時間がかかりましたが、諦めず一人で頑張っていました
我々の海と言えば、ダイビング・・・。でも現実まさか今回、潜れるなんて思いませんでした。
シュノーケリングですが・・・さすが体育会の夫です。夫の休憩は昼食時のみ。
来年は多分来れないからと無理してる?それは綺麗な虹色のイシダイを捕りました。ウニも・・・
カエルの子である娘も負けてはいません。二人とも夢中でした

夕食後、夫は自分たちが作った小さな水族館に
見入っていました。
我々には想像できない、辛い思いでいたのでは?
左手の萎縮に加え、泳いでみて、脚の筋力低下も感じたそうです
運転も左手の食事も、もう出来なくなる日が近いかもしれません
娘と覚悟しておこうねと、現実見つめ、前向きに行こう
と話しました。

夫のウエットスーツの着用には私が手助けし、動かない右手にグローブをつけるのには
時間がかかりましたが、諦めず一人で頑張っていました

我々の海と言えば、ダイビング・・・。でも現実まさか今回、潜れるなんて思いませんでした。
シュノーケリングですが・・・さすが体育会の夫です。夫の休憩は昼食時のみ。
来年は多分来れないからと無理してる?それは綺麗な虹色のイシダイを捕りました。ウニも・・・

カエルの子である娘も負けてはいません。二人とも夢中でした


夕食後、夫は自分たちが作った小さな水族館に
見入っていました。
我々には想像できない、辛い思いでいたのでは?
左手の萎縮に加え、泳いでみて、脚の筋力低下も感じたそうです

運転も左手の食事も、もう出来なくなる日が近いかもしれません

娘と覚悟しておこうねと、現実見つめ、前向きに行こう

Posted by マリン at
21:46
│Comments(4)
2009年09月01日
8月28日 5年ぶりの家族旅行
これが最後の家族旅行かも・・・。アクアラインを通り、まずは勝浦へ。
有名な山川水産でランチ。海老フライ定食は25cmぐらいの大きなフライが2本
頭から尻尾まで、パリパリと残らず食べられます。美味しかった〜(o^〜^o)

ただ・・・私と指相撲して気付いたことがあります。夫の左手も萎縮が進んでいました
夫の左の親指は、私に押えられたままでした
以前では有り得ない話しです。でも現実です。
悲しみに時間奪われてはなりません
いざ、テルムマランパシフィークへ。

海洋セラピーでは、強張って疲労の抜けない身体が軽くなったと、安らいだ表情の夫・・・。
ディナーは、施設内レストランでフランス料理
コチのグリルにガーリックソースが、とても美味しかった(^〜^)お肉ももちろん
料理それぞれのソースが美味しくて、フランスパンにつけて綺麗に食べました
夫の料理をカットして下さったシェフの方とは会話が弾み、美味しさが増した気がします。
料理や素材の説明では、シェフの情熱が伝わってきました
印象的な思い出となりそうです
夜は、館山を経由し宿泊先富浦へ・・・
夫の運転です。
有名な山川水産でランチ。海老フライ定食は25cmぐらいの大きなフライが2本

頭から尻尾まで、パリパリと残らず食べられます。美味しかった〜(o^〜^o)

ただ・・・私と指相撲して気付いたことがあります。夫の左手も萎縮が進んでいました

夫の左の親指は、私に押えられたままでした

悲しみに時間奪われてはなりません


海洋セラピーでは、強張って疲労の抜けない身体が軽くなったと、安らいだ表情の夫・・・。
ディナーは、施設内レストランでフランス料理

コチのグリルにガーリックソースが、とても美味しかった(^〜^)お肉ももちろん

料理それぞれのソースが美味しくて、フランスパンにつけて綺麗に食べました

夫の料理をカットして下さったシェフの方とは会話が弾み、美味しさが増した気がします。
料理や素材の説明では、シェフの情熱が伝わってきました


夜は、館山を経由し宿泊先富浦へ・・・

Posted by マリン at
21:41
│Comments(0)