2009年09月28日

9月27日 思わぬケガ

10日ぶりに夫がやって来ました。

ここ数日でまた、左手の萎縮進行を感じているそうです。 握力が「17」に・・・



恐れていた事態発生! 娘の体育祭を見にやってきたわけですが・・・

急な斜面を駆け登ろうとして、夫は肩を打ってしまいましたびっくり

それもかなりの激痛だったらしく、顔が青白くなっていましたがーん…

体の構造を良く知る夫は、じっとうずくまりながら、脱臼なのか?骨折なのか観察・・・

最悪にも、利かない右腕。  動かせません・・・汗

夕方、近くの接骨院へ。 休診日と夫の病気の問題もあり、やっと見つけました。

それが幸せにも、大ベテランの先生で、またまた出会いに感激晴れ

病院では教えてもらえない、ALS患者の硬縮の対処方法や、マッサージについてなど

いろいろ聞くことができました。


結局、脱臼でも靭帯断裂でもなく、打撲で済んだようです。とりあえず安心ぱー

激痛は 「硬縮」 による痛みでは?と言われました。

そういえば、動かない右肩や手の平など、軽く押しただけで飛び上がるほど痛がります。







Posted by マリン at 20:40│Comments(1)
この記事へのコメント
韓国ALS情報です。
先ほど、ソウル大学病院より連絡がありました。
ALSの病気が進行することにより、全身の痛みが酷くなり患者さんが眠れなくなり、不安とストレスでさらに進行が進むのですが、 ㈱プライムパムテックの薬を飲むことにより早い人で1日~1週間で痛みが緩和され眠ることが出来るそうです。知り合いの人も連絡があり、本日は12時間眠ったそうです。
現在、知り合いの方が日曜日から飲んでいますので経過報告を逐一していきます
Posted by 飯塚和広 at 2009年09月29日 13:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。