2010年10月19日
半年以上ぶりの 施設
お世話になった施設で 遺族のケアを目的にした集まりがあったのですが、
すっかり勘違いして 出席するのを忘れてしまいました
先生や看護士さん・・・介護スタッフに お礼を言いたかったのに・・・残念
そう・・・お礼を言うべきところが ずっと後回しになっていました。
準備しつつ 例の遺品の携帯電話事件で 私の精神状態は 乱れに乱れて大変でした
妻として ありがとうと言える状態を タイミング悪く 失っていました。
すると ぜひお話しを伺いたいと 改めて場を設けて下さり 本日 半年以上ぶりに
施設の玄関をくぐりました。
少々・・・辛い空気が漂いました(私 大丈夫かな?崩れないかな??)
あの時のあのままの 変わらない笑顔で 看護師長が迎えて下さいました
穏やかな 施設長であられる ドクターも現れ・・・心配された口調で
「娘さん大丈夫ですか?娘さんのことが気になって・・・」と 声をかけて下さいました。
連日 仕事のことで 気が張っている私の心に ほんわかした 温かい空気が流れました
すっかり勘違いして 出席するのを忘れてしまいました

先生や看護士さん・・・介護スタッフに お礼を言いたかったのに・・・残念

そう・・・お礼を言うべきところが ずっと後回しになっていました。
準備しつつ 例の遺品の携帯電話事件で 私の精神状態は 乱れに乱れて大変でした

妻として ありがとうと言える状態を タイミング悪く 失っていました。
すると ぜひお話しを伺いたいと 改めて場を設けて下さり 本日 半年以上ぶりに
施設の玄関をくぐりました。
少々・・・辛い空気が漂いました(私 大丈夫かな?崩れないかな??)
あの時のあのままの 変わらない笑顔で 看護師長が迎えて下さいました

穏やかな 施設長であられる ドクターも現れ・・・心配された口調で
「娘さん大丈夫ですか?娘さんのことが気になって・・・」と 声をかけて下さいました。
連日 仕事のことで 気が張っている私の心に ほんわかした 温かい空気が流れました

Posted by マリン at 18:55│Comments(0)
│遺族として
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。