2011年09月19日
古いミシンとおばあちゃんの思い出
世の中の3連休も 我が家にはあてはまりません
土曜は娘は学校だし 私は仕事や講習会で忙しい土日
・・・。
祝日の今日は 午後だけ休みにしたのですが・・・(自営だけど安易に休んでられません)
午後は久々のミシンがけをしようと もう仕事中からワクワク
ミシンがけって ストレス解消
になるんです
それも 今日は単純な 雑巾作りですから 気も使いません。
古くなったタオルを山にして いざスタート
ところが1枚も縫い終わらないうちに
動かなくなっちゃいました
主人がいたら すぐに直してくれたでしょうね
一応 私もネジを外して覗いてみましたが 意味不明
買い替え時かな??
実はこれ古いミシンなんですが どっしり重くて使いやすかったんです。
それも 主人と結婚して初めて借りた家の お隣のおばあちゃんにもらったミシン
お隣りの おばあちゃんとは お裾わけをしたり 買い物に乗せて行ってあげたり
娘を見てもらったり それはそれは 親しくさせていただきました。
娘の出産準備で 布おむつの子育てをするのに ミシン買ってなくて
おばあちゃんに聞いたら「家の使っていいよ」って言ってくれて
ちゃっかりおばあちゃんち
にお邪魔して 縫わせてもらいました。
それは 最新のミシンでしたが 奥から古いミシンを取り出して来て
「○○さん これ使わないからあげる 使って
」
ということは 18年も このミシンにお世話になったわけです。
今のコンピューターミシンと違い 丈夫だったんですね。壊れたこともなかったんです。
いわゆる 昔の足踏みミシンを 電動にしたもの。
今 こんなミシン 買えないですよね・・・ 直そうかな? マジで~
古いものって いいものは いいんですよ
またテレビと一緒で 修理代考えたら 買ったほうがいいのかな?
懐かしいな~ 8年住んだ あの小さな家
主人と娘とたくさんたくさん遊んだ
思い出の家です
お隣のおばあちゃん(未亡人)と あんなお付き合いが出来たのも 貴重な経験です

土曜は娘は学校だし 私は仕事や講習会で忙しい土日

祝日の今日は 午後だけ休みにしたのですが・・・(自営だけど安易に休んでられません)
午後は久々のミシンがけをしようと もう仕事中からワクワク

ミシンがけって ストレス解消


それも 今日は単純な 雑巾作りですから 気も使いません。
古くなったタオルを山にして いざスタート

ところが1枚も縫い終わらないうちに


主人がいたら すぐに直してくれたでしょうね

一応 私もネジを外して覗いてみましたが 意味不明

買い替え時かな??
実はこれ古いミシンなんですが どっしり重くて使いやすかったんです。
それも 主人と結婚して初めて借りた家の お隣のおばあちゃんにもらったミシン
お隣りの おばあちゃんとは お裾わけをしたり 買い物に乗せて行ってあげたり

娘を見てもらったり それはそれは 親しくさせていただきました。
娘の出産準備で 布おむつの子育てをするのに ミシン買ってなくて
おばあちゃんに聞いたら「家の使っていいよ」って言ってくれて
ちゃっかりおばあちゃんち

それは 最新のミシンでしたが 奥から古いミシンを取り出して来て
「○○さん これ使わないからあげる 使って

ということは 18年も このミシンにお世話になったわけです。
今のコンピューターミシンと違い 丈夫だったんですね。壊れたこともなかったんです。
いわゆる 昔の足踏みミシンを 電動にしたもの。
今 こんなミシン 買えないですよね・・・ 直そうかな? マジで~
古いものって いいものは いいんですよ

またテレビと一緒で 修理代考えたら 買ったほうがいいのかな?
懐かしいな~ 8年住んだ あの小さな家

主人と娘とたくさんたくさん遊んだ


お隣のおばあちゃん(未亡人)と あんなお付き合いが出来たのも 貴重な経験です

Posted by マリン at 17:22│Comments(0)
│家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。