2011年05月23日

車のトランクがびしょぬれ

昨日の午後 雨が弱くなったところを見計らい 出かけようと外へ出たら走る 
なんとびっくり汗車のトランク車が開いていました
がーん…
つまり・・・前の晩 荷物を降ろした後 締め忘れたようですがーん…

底にスペアタイヤが入っているのですが そこまでびしょびしょ汗
なんせ昨日のあの急な土砂降り雨ですから・・・見事ですよ雨雨雨

買い物の前に 大掃除車になってしまいましたバッド 今も仕切りをばらして乾かしています・・・家

でもいいこともあるもので・・・笑 グッド
3年も乗りながら トランクの仕切りを組み替え 二段に出来ることちょきタイヤの上には 便利なトレイがあって 荷物を奇麗に収納できることぱー 納車の時の説明以来 すっかり忘れ活用してなくて 改めて知るいい機会になりました。(女性って便利機能知らないで 乗っていませんか?)それにしても4万キロ以上も走っているのに この機能を使わずにいたなんて もったいない汗 乾いたら 活用しますぐー おそい?

確か・・・ 運転席にも 活用していない 便利な機能があったような?汗

それにしても こんな浸水させる ドジ初めて汗 今まで運転席や助手席の窓ガラスが多少開いてて
ぬれたことはあったけど・・・

最近忘れっぽくなってきていて 歳かな~なんて?ちょっと 汗汗

娘 「ママ昨日食べた食事グルメ思い出すといいよ」(老人扱い)

私 「そんなのちゃんと 覚えてるよぷんぷん
   アジ焼きに 豆腐に サラダに 煮物に・・・ちょき

でも 先日もこんなことがありました。仕事から帰ると 娘の自転車がないのですびっくり
娘の自転車が盗まれたびっくりと 警察を呼ぼうか?と 数分焦ったことがありました。
なくて当たり前なんです。前の日学校に置いて来て 車で送迎でしたから・・・がーん…

5月ボケにしては 例年にない ボケぶり汗

 


同じカテゴリー(シングルマザー)の記事画像
障害者施設訪問、支援者支援
ダッフィーとシェリーメイのお洋服
ディズニーシーへ(2) 娘との時間 
ドラえもん!感動!涙(T_T)
ヘッシュヴィーノ・ビアンコ
きぬの湯へ 娘と・・・
同じカテゴリー(シングルマザー)の記事
 障害者施設訪問、支援者支援 (2018-01-17 10:21)
 無理しないとやっていられない介護、夫婦・・・ (2017-12-11 21:09)
 パソコンを購入して (2012-12-10 21:52)
 愛車の洗車 (2012-02-04 13:01)
 良くやりましたよ (2012-02-02 23:10)
 車のケア (2011-12-15 22:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。