2011年04月10日

20台以上ものカメラ

主人の部屋のカメラの片づけをしました。20台以上のカメラどうしましょう??
新品キラキラは10台以上あり 娘がオークションで売るように言われていましたが・・・がーん…
保証書も説明書も備品の入った箱も どれがどれだか分からないくらいバラバラ汗
オークションで売るにも 2年も経ち 価値は下がっているでしょうバッド

REXに持って行って査定してもらうか? それより誰かにあげてしまったほうがいいのでは?
とにかく 1セットになるように 製造番号と照らし合わせて行きました汗
2時間3時間・・・あっという間に過ぎて どうにかまとまりました。
畳1畳分のスペースで ひたすら黙々カメラと書類とニラメッコでしたがーん…

まだまだ主人の実家には山のような荷物がありますが
こんなことしている時間 無駄では?と 思いました。

物がたくさんあると その管理に時間が奪われます。
それも なくてもいい物です。なくても生きていける物です。

これらがなければ 片づけの時間は他の事に有効に使えますグッド
売ったとしても この労力に見合った収入にはならないでしょうバッド

そんなこんな 現実的に考えている私汗・・・

主人は 違いました。 手間かけて修理してまず自己満足笑
売って 収入を得ることで満足笑ちょき
あげることで喜ばれ それよりなにより技術をほめられて大喜び笑グッド

とにかく 他人に認められたいという思いが 異常に強い人でしたがーん…

「断捨離」という本を何度か目にしましたが まさに私は 古いものを捨てるとすっきりして
新たに 改革やる気パワーが増します。 捨て過ぎて 後悔したことも多少ありますが
なければないで 工夫できる物です。生きていけますぐー

震災事情と重なりますが 人間は身を覆うものと 雨をしのげる家家と 命を長らえる物があれば生きていける・・・。そして愛があれば・・・キラキラ




    

同じカテゴリー(家族)の記事画像
障害者施設訪問、支援者支援
増え続けていました
海ぶどうサラダ 「大家(うふやー)」
犬たちをおくる日
ラズベリー&ブラックベリー
『星守る犬』号泣
同じカテゴリー(家族)の記事
 障害者施設訪問、支援者支援 (2018-01-17 10:21)
 無理しないとやっていられない介護、夫婦・・・ (2017-12-11 21:09)
 増え続けていました (2012-10-16 00:12)
 バレンタインデーか~ (2012-02-14 22:59)
 大事な家族が・・・・ (2012-02-09 18:08)
 海ぶどうサラダ 「大家(うふやー)」 (2011-12-31 14:09)

Posted by マリン at 21:41│Comments(0)家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。