2011年04月08日
私の母の教育
当り前かとは思いますが 忘れていました
実家での小さいころの記憶・・・
母が 寝てるときに地震や火事があった時 すぐに持って逃げられるように
と
枕元に明日着る洋服を置いて布団にはいりました
。
枕元には 必ず たたんだ洋服が1組ありました。
いつの間にか 起きたら タンスを開けて着替えるようになってしまいましたが
まだまだ余震の不安な今日 枕元には 着替え・バック・携帯と1式置くようになりました。
何気ない 母の教えを 懐かしく思い出しました
父と母の間に寝ていた記憶も よみがえりました
守られていた子供のころ・・・まだまだ 可愛かった? 私の幼い日の記憶・・・
あ・・・
いや・・・
そうそう
私 幼稚園の先生にかみついて 園を逃げ出したり
幼稚園の遠足で ダメだという 小山遊園地のアマゾン下りを乗ると騒いだり
かなり母を困らせたらしい・・・
「お前は きかなくて~
」と
私の思い出話になると なぜか 手を焼かせた話ばかりが並びます。
うんうん・・・ 親を泣かせたくらいのほうが 将来 落ち着くのかも・・・

実家での小さいころの記憶・・・

母が 寝てるときに地震や火事があった時 すぐに持って逃げられるように

枕元に明日着る洋服を置いて布団にはいりました

枕元には 必ず たたんだ洋服が1組ありました。
いつの間にか 起きたら タンスを開けて着替えるようになってしまいましたが
まだまだ余震の不安な今日 枕元には 着替え・バック・携帯と1式置くようになりました。
何気ない 母の教えを 懐かしく思い出しました

父と母の間に寝ていた記憶も よみがえりました

守られていた子供のころ・・・まだまだ 可愛かった? 私の幼い日の記憶・・・

あ・・・




幼稚園の遠足で ダメだという 小山遊園地のアマゾン下りを乗ると騒いだり
かなり母を困らせたらしい・・・

「お前は きかなくて~

私の思い出話になると なぜか 手を焼かせた話ばかりが並びます。
うんうん・・・ 親を泣かせたくらいのほうが 将来 落ち着くのかも・・・

Posted by マリン at 22:55│Comments(0)
│家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。