2010年11月02日

14年ぶりの再会

娘の買い物に付き合い ふと 愛ネコのトイレマットが切れていることを思い出しました。
閉店間際の ペットショップに飛び込みました走る

すると目の前に 数秒目が合ったお客さんがいました。軽く会釈されたのですが まさか知りあいとは 私の方は全然気付かず さーっと通り過ぎました。

買い物かごに品物を摘め レジに向かうと またさっきのお客さんが目の前に・・にこにこ
そう 14年前 以前住んでいた借家のお隣に住んでいた家族の息子さんびっくりでした。
お父様と「お母様には それはそれはお世話になりました。お食事を一緒にしたことも何回かありました。

「えー??いまいくつになったの??」
「33歳です」
「えー??全然分からなかった あのころは・・・・」
「19歳です」
脳裏に浮かぶ彼は 中学生・・・そして高校生・・・。学生服を来て 自転車で高校に通っていた姿
娘が生まれる時も お隣さんが心配して 顔を出してくれました。娘を泥んこで遊ばせている姿もお隣さんはよく見たでしょう。また夜中から早朝 家の前で 車で寝ている主人を汗 お隣のご主人さんは よく起こしてくれましたしーっ汗

33歳になった 彼の側には 可愛い奥様がいましたにこにこ今は お隣の県に住んでいるとのこと・・・

「ご主人さんのこと聞きました」
14年経った今でも 共通の知人がいて 彼の耳にも届いたのは不思議ではありません
「何の病気だったんですか??」
「難病で ALSってわかる?」
「あびっくり〇〇さんと同じ・・・」 急に隣の 奥さんから声がでました。

彼らの親しい知人が ALSで両手が動かないと知らされましたがーん…
(あ・・・うちの主人と同じ進行汗
偶然立ち寄ったお店で 14年ぶりに会い その知人が同じALSとは・・・がーん…
偶然にしては 不思議でたまりません家









 


同じカテゴリー(遺族として)の記事画像
障害者施設訪問、支援者支援
懐かしい再会 1
まだ開けられないファイル (7月現在) 
同じカテゴリー(遺族として)の記事
 障害者施設訪問、支援者支援 (2018-01-17 10:21)
 無理しないとやっていられない介護、夫婦・・・ (2017-12-11 21:09)
 1年あっという間ですね (2011-12-06 23:31)
 まだ聞くのはダメだ~ (2011-09-22 01:01)
 オリオン座を眺めて (2011-09-06 20:48)
 施設からの招待状 (2011-08-24 15:35)

Posted by マリン at 22:30│Comments(0)遺族として
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。