2012年01月05日
古宇利島→美ら海水族館

記念の旅なので ホテルは高級リゾート レンタカー付きのフリープランで選びました。
1日目は14時着で 手続きやらが混雑して 狙っていた島料理のバイキングの時間は過ぎ
唯一 16時半まで空いていた わだや菜をるるぶで見つけ 飛び込みました。http://www.hotpepper.jp/strJ000786085/ 家庭的で 食べるのには十分!
ここで初めて沖縄そばを食べて スープの美味しさに感動

ラーメン?のような うどん?のような とにかく 美味しかった


さあ レンタカーで移動!沖縄自動車道を通り 名護市のカヌチャリゾートへ向かいました。
途中 沖縄に住むいとこの家に寄り 宜野座インターを降りると 真っ暗で 明かりもない山道


今日の部屋は 娘のプレゼントとして バルコニーにジェットバスが付いていて イルミネーションが奇麗に見える部屋


2日目 331を北上



331号線で島を横断し 塩屋湾を通り国道58号線へ 古宇利島目指して 沖縄の旅 人気NO2の古宇利大橋を渡りました。海は奇麗ですが ここまでドライブした湾岸線のほうがずっと奇麗でした。(青さが違います) 海岸で貝を拾いました。娘は時間を忘れ黙々と集めていました。やはり砂が白いんですね~。私は貝殻より石を拾いました。また玄関の各地の石のオブジェが増えます

美ら海水族館へ向かう途中世界遺産の 今帰仁城跡(なきじんじょうあと)に寄りました。(時間がなく中には入れず


人気NO1の 美ら海水族館では ラストの「おきちゃんショー」を見て 水族館見学。パパと過ごした海を話題に 歩きました

のんびりしようかと 思っていた割に あちこちまるでツアー


Posted by マリン at 18:15│Comments(0)
│娘
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。